2010-01-01から1年間の記事一覧

師走総括

1582射709中。 4割4分。 ひと月二千射できず、練習少なく論文すずまず。 今月下手になった? よこやり多くて静かに引けん。 段関係なく弓引きこう おれと100射勝負してから物言ってくれ 強い弓なんて小手先で引けないのよ 17キロくらいで遊んでる子にわから…

あの日の矢飛び

今年弓を再開してから良く昔の矢飛びを思い出す 一燈斎を引いていた高校生の頃、一度だけ的前で神速の矢を飛ばしたことがある。 外れたけどね。 裏ぞりの無いヘタった弓に羽もづるづるの2015ジュラ矢をつがえ、 放たれた矢はまだ離れの感触を残しているうち…

羽津半兵衛

さいきん羽津半兵衛を引いていない。 並寸五分六厘、たぶん18キロくらい。 上の関板と弦がぴったんこなせいか、びーん、という音がする。 あれに似てるな、 駄菓子屋で売ってるバネ式の鉄砲の音。 ちょっとでも放置しておくと裏ぞりが半端無いが、 しかし20…

もんもんした日々

今月今日まで1312射631中、 的中率48%。 先月より下がってないかい? シット 射会おわると的中率が一、二割落ちてもうた。 全くあたらん。 なんだかなあ。 弓って引いてて楽しくないと、というか感動がないと、弓引いてて楽しくない。 今日は暴発してジュラ…

50射会終了

50射30中。 5位入賞。 むー、あたらん。 優勝は42中。 30中で5位になれたのは参加者が30人しかいないからである。 一手トーナメントで3勝をあげたのが俺の唯一の見せ場だった。。。 四連中に歓声があがる。 もっとしびれるような試合がしたい。 その後、余興…

中島敦の『名人伝』

中島敦は昭和初期の文学者、 高校の国定教科書では『山月記』が定番となっている。 さいきんの当ブログの話題はほぼ弓オンリーなので、今日は『名人伝』について。 (中島は漢書に学んだこともあり、作品の原典を古典に見いだすことがおおい。 山月記は人虎…

週末の50射会

今週末に50射会がある。 どうしよう、いまの的中率羽分けなのに、 昨年の優勝が45中。 おいおい現役の大学リーグ選手か、と思いきや練士六段のおじさんだったらしい。 段位がものを語ることもある。 たしか神奈川県連の100射会記録保持者も称号者。 ともに斯…

ボロディン

怠惰と勤勉の境 さいきんは弓ばかり引いて弓の事ばかり調べている訳だけど、 こちとら関西名うての大学の院生、 勉強する時もある。 というわけで今日は勉強雑感。 分量で言うと一年のうち勉強してるのは一ヶ月もない気がする。 あくまで感覚的に、あー勉強…

30代…

先日一緒に練習した某氏のブログに俺(?)らしき人物が http://budorakumono.cocolog-nifty.com/file/2010/12/post.html 30代の社会人って書かれとる… やっぱり俺おっさんやねぇ 氏の記事には弥一のくずれ成りが出てくる。 「此所(弓の握り下)つよきを用…

弓雑感

周りの弓引きには、 一萃の弓を所有している人が多いなあ ふだん道場で見る竹弓のうち半分近い 今一番の売れっ子? 土地柄もあってか大倉重十郎を引いているヒトも。 (勘十郎のお弟子さんなんだって?) その勘十郎19代作の弓を持っている方もちらほら (な…

肥後三郎―弓に生きる

先日購入した本、 肥後三郎―弓に生きる(復刻版、松永弓具店発行、2007年) いや、なかなか読み物として面白い。 復刻版なので弓具店などでまだ購入可能。 ただし一般の書店にはまず流通していないだろう。 価格、一二六〇円。 ちょっと長くなるけどレビュー…

しみじみ

道場へ先日入手した某十九代師の弓を持っていったら、 お偉い方々にちらちらみられる やばい…目立ってる俺? (ではなく弓) きづいたら、とある先生が十九代を手にとり肩入れしてる! 先生、それはだめですよ 初心の頃に習いませんでしたか 人の弓を断りも…

もうひとおし

森竹弓かってよかった 最近つとに思う 上手に引けたら矢は快速を出す だめだめのときは三分の二くらいの矢勢しかでない 白黒はっきりしている そこが好き! でもあと一押しが足りない気がする 引くではなく、押すっていいかたでいいとおもうけど、 弓の底ま…

馴染み

やっと森茂夫ちゃんが言うことをきいてくれるようになってきた、 と思ったら論文の提出期限が。。。 弓力28キロで購入したのだけど500射かけてみるとちょっと落ちた気がする。 矢飛びはむしろ冴えるのだから相性がよくなってきたのかもしれない。 射手と弓の…

霜月総括

3474射1884中。 これが今月の全成績 なんというか 的中率五割四分、 弓は娯楽くらいにとどめておく方がいいのかなあ もっと上手くなりたいと遮二無二がんばっていた高校時代を思い出す ここ三ヶ月の月間的中率はずっと五割 あの頃とたいして進歩してない 下…

今年もあとわずか

今月、今日までの矢数3226射 的中たぶん五割くらい よくもまあこんな引いた と思う反面あまり上達してない この練習量が継続できれば話は別 でも近所の道場が空いている時間、今やらないといけないことを考えると おそらくこれが今年の月間射数のマックス 今…

痩せる日々

221射135中。 連日の200射、 でも今日は晴れだったので体調も悪くなかった もうちょっとあたってほしいけど 抜ける矢も拳ひとつ分に収まるようになってきた 我ながらよっぽどの暇人 自宅大弓場があったらなあ ひとんちの道場に通うとちょこちょこお金かかる…

微妙

どうもつかれ気味な今日 210射104中。 いつも詰め矢を抜いてしまう はなれで引っかかるので和帽子を使うがあまり効果なし 後半になっても矢勢だけは落ちないんだけどね あたらんと意味ないし、なによりたのしくない 毎日の道場通いで会の人たちに何となく白…

なにげなく練習中

先日弓具屋さんでつくってもらった革を装着して稽古中。 左手首を単に締め付けて固定するだけなんだけど的中が安定する。 how nice! っで今日の稽古 260射127中。 五割に届かず。 ふぁっくみー だが新弓の調子は上々、 的中七割は固い。 ある程度分厚い弓だ…

いろいろな昨日、多忙な本日

今日はこれから奨学金の面接なり 午後二時前開始 という中途半端な時間を指定されているため 弓が引けない ちっ 昨日まで200射を三日連続でこなしたせいか 体の調子がいい! こういうときに弓を引けないのだ せっかくの疑似ニートが形無しである 昨日泉岳寺…

試射

在京中。 森の弓を試射する。 強い 30射引いて弓にふり回される。 あたらーん 若干弓もおれも疲れてきたところで、 素直に矢が出るようになる。 したり。 強い弓は引けるようにしか引けないわな。 そりゃそうだ。 小細工する余裕も馬鹿力もないし。 力みも消…

おはやう

東京にこっそり帰還中 昨日泉岳寺で森茂夫の弓を買ってしまった。 17万 たか! それでも上から二番目のグレードの弓なのだ (弓はとくに接着剤の種類で値段が変わる) しかも矢の修理も頼みーの、弦・握り皮買いまくりーので計20万の出費 たかいのう さっそ…

信頼と実績の学生指導

さいきん俺のところにちょくちょく受験指導のお願いが来る。 大学院をうける学部生の研究計画書の添削、 大学の推薦入試をねらう高校生の作文の添削、 その他後輩の進路指導。 全部知り合いの依頼だから断わりきれない俺… (だってコネはこの世の必需品だし…

たとえ

弓の古典を読んでいると、雨露離(うろり)とか鸚鵡(おうむ)のはなれとか、 比喩的な表現がならぶ。 吉見順正の射法訓(18世紀後期)はどこの道場にも飾ってあるかもしれない。 秘伝書なのか詩なのか非常に微妙な代物である。 唯一技術的な指摘は、 「弓手…

Y先生

昨日の稽古、 道場でY先生が小生の弓に着目。 普段はグラス弓ばかり引いているからか、 さりげなく竹弓の仕掛けを結んでいるところが目についたのだろうか。 「こりゃ何て銘や?」 「羽津半兵衛です」 「羽津さん知っとんのか?」 「麩屋町のあたりに工房が…

ハードコアな日々

銭湯から帰ってきたら奨学金の面接案内が来ていた。 11月12日、於東京。 射会の前々日だし、 しかも弓の買い出し予定日の一週間後にゃ 東京に二回行くか 一度で両方済ませてしまうか 面接のときに弓のことまでケアできない気がする 両方一度にやってしまうと…

週末

一週間燃え尽きた。 怒濤の弓道の日々。 (勉強は?) 今夜は銭湯で汗をながす。 下宿にシャワーしかないので湯船につかるのがちょっとした贅沢 俺の住んでいる区には32軒もの銭湯が有る。 学生街だからねー 全てコンプリートするのがちょっとした贅沢 (時…

今日の稽古

今日の稽古。 104射48中。 さいあく。 来月に奨学金の面接が東京であるのだが、 それに併せて弓を購買するか、 前倒しして弓だけ10月に買いに行くか思案中。 一週間ほど前に弓具店に連絡を入れなければあの堅気な店では売ってくれない気がする。 どうしよう…

さいきん異様に体重が減った 学部在学中は68キロだった体重がこの夏に64キロになった。 留学中のジム通いの日々でも69キロだった。 失恋したときでも痩せたことがないおれが、ありえん。。。 とりあえず やせた理由その一、弓のひきすぎでダイエット、の二次…

先生

今日の稽古。 女子大の弓道部が練習に来てた。 学校に道場がないため市営の道場に間借りをしている。 そこにおばあちゃんがひとり。 よぼよぼの腰が曲がった四キロの弓を引く米寿の婦人 弓はリハビリよ、が口癖。 実は先生で、女子大生の指導をしているらし…