あの日の矢飛び

今年弓を再開してから良く昔の矢飛びを思い出す

一燈斎を引いていた高校生の頃、一度だけ的前で神速の矢を飛ばしたことがある。

外れたけどね。

裏ぞりの無いヘタった弓に羽もづるづるの2015ジュラ矢をつがえ、

放たれた矢はまだ離れの感触を残しているうちに安土にとどいた。

まっすぐな飛びはない。的に襲いかかるグオーという軌道をえがく。

あれだけの矢を飛ばせたのが今でも不思議。

弓は23キロだけど、いつも18キロくらいの矢飛びしか出なかった。

それが30キロほどの矢勢である。

すごい

やればできるじゃん、おれ

とおもったらいつ間にか高校を卒業していた。




弓の思い出は一瞬、だけど瞬間はいつまでも目に焼き付く。

不思議だけど、弓にまつわる思い出で一番よく覚えているのは矢飛びなんだよね。

何万本と引いた中でも際立ったものはちょこちょこ思い出せる。

思い出は美化されあるいは高速化され、都合の悪いことは滅却するのかもしれない。

(外した矢、はけた矢の映像も思い出せるけど、なぜか三人称視点である。)

ただ一燈斎を執ったあのときは、自らの目で弓の深奥をのぞいた気がする。

その後はしばらくぽかんとしていた。

だから事後にぽーとする女の子の気持ち、わかる、わかるよー

非日常の体験だからね。

黙っててもわかるで、俺もそういう経験あるねん




あたらしい光景で脳内映像を更新するのだ。

弓を引くのにそれだけの理由があれば充分。

弓引くの楽しいのは矢が飛ぶからだし、

それ以上でもそれ以下でもよな。

あの日の矢飛びを思い出し、今日も弓を引く。