2006-01-01から1年間の記事一覧

家庭教師

私はいま中学三年生の家庭教師をしている。 アルバイトである。 多少過酷である。 時給は2500円である。 生徒はわがままである。 合格の見込みは20%未満である。 それは私の勝手な概算ではなく、模試の結果表に基づく正確な数字である。 このままでは…

私の本棚のあちこちには、なぜか丸谷才一がたくさんいる これぞ”ubiquitous(いたるところにある)”である 丸谷は80歳を越えているが、いまでも新聞に連載をもつエッセイスト 本屋で彼の著書が見つからないことはない 才一は、あなどりがたし、ユビキタス

a magic word "Ryugaku"?

There will be an explanatory session of exchange program for Nichidai students planning to apply for abroad studies. I was asked to make a brief presentation for the prospective exchange students. Of course I'm very pleased to make my stat…

映画評

文章表現法の授業を二週連続でサボったら先生に怒られてしまった。 いや、私もいろいろな浮世の煩わしさにうんざりしているのよ。 とにかく、明日までに映画評と書評をかかにゃならぬ。 とりあえず映画評は『紳士協定』。 いつもこれについてばっかり書いて…

パートタイムジョブ

知り合いから家庭教師のバイトを頼まれている。 高校受験を間近に控えた子なのだが、 現状の学力ではON THE EDGE(当落線上)なのだそうだ。 私も困っている子だったら、無料でも助けてあげたいのだが 当人が苦手とする教科は数学らしい。 数学か~…

任天堂DS

家庭教師に行っている中学生の子どものところで、 いつも休み時間に任天堂DSの脳のトレーニングゲームをする。 その中に答えを声に出して言うゲームがあるのだが、 私だけそのゲームに異様に時間がかかる。 その名も「後出しジャンケン」。 これは、画面に…

告知です

こんど日本大学法学部で開催されるボランティアセミナーにパネリストとして参加します。 たいしたもんじゃありませんが、ぜひお越しくださいませ。 ※事前の予約を忘れずにね “自分が変わる、社会が変わる始めの一歩” 『大学生のためのボランティア入門講座』…

後輩

英語の課外授業で知り合った後輩と色々話をした。 どうも留学をしたいようで、私の体験談を聞きたかったようなのだ。 今はトーフルの点数が微妙なので、彼女は留学試験に応募しようか悩んでいた。 以下は会話の内容である。 私:そうだねー、あと10点くら…

もう…

最近携帯電話を変えた。 J-PHONE時代の携帯の充電器が壊れてしまったので、仕方なく機種変。 しかし、これが「まったくもう」という感じで。。。 話はちょっと長くなる。 新しい携帯電話を入手したはいいが、インカメラの調子が悪い。 私の顔が緑色に写るの…

老師

いま履修している授業で一番年を召した先生がいる。 おそらく70歳の手前であろうか。 老師の声は小さく、板書をあまりせず、脱線したり同じことを繰り返すこともままある。 おそらく履修をしているはずの生徒は20人近くいるはずなのに、授業にはいつも5…

備忘録

最近勉強したことをここに書くのも悪くはないかな。 いわばこれは備忘録。 この間やっとハンチントンの「文明の衝突」ってなんなのかが分かったのよ。 自分自身「いまさらかよ」と突っ込みたくなった。 いずれにせよ… 「文明の衝突」とは、冷戦後に訪れる新…

コーヒー

コーヒーが好きだ。 特にエスプレッソが。 日大法学部近くのカフェにはほとんど行ったと思う。 でもコーヒーが一杯160円のベローチェが好き。経済的。 しかも小ベロのほうがこじんまりとして,いい。 水道橋近辺にはベローチェが二軒あり,割かし店内が狭い…

雨の日は憂鬱だね

夏の間は以前塾講をやっていたところでお手伝いさせていただきました。 うーん,でもね~ 目に付くのが学力の低下なのであるのよ,これが。 私が「はい,rememberってどういう意味」と生徒に聞いたら, 「えーと,忘れる?」 と返ってくる。 「覚えている,…

「若さ」の多様性と複数の定義の共存

「若さ」には普遍的な観念があるか。 答えは、Noである。 これほど定義が複数存在する言葉はあまりない。 なぜなら「若さ」は社会的な要因によって十人十色の定義をもつからである。 ここでは「若さ」という言葉が一般的に社会的・職業的な環境などの外的な…

ブックオフ

最近私は三日に一度という極めて短い間隔でブックオフに通っている。 神田神保町で古本屋をめぐるのも悪くはないが、 いかんせんあの界隈の店主のじじいたちは本に対して目が利きすぎている。 つまり良い本にはそれ相応に吹っかけてくるのである。 多少値切…

ボランティアと世界主義

ボランティアと世界主義に接点はあるか? もしそう聞かれたらどう答えるか。 まずそんなことは聞かれないだろうが、 答えは「ない」ではない。 「ある」、少なくとも今の日本には、確実にある。 ボランティアとは説明するまでもなく、社会貢献の一形態である…

サイフォン・コーヒー

1000円で購入したサイフォン・コーヒー Hot!なお湯とほとばしる蒸気の力で上質なコーヒーを抽出するぜ しかし、エスプレッソメーカーもドリップ式コーヒー入れも持っているのに私はこれ以上何を望むのか いや、それぞれ微妙にコーヒーの味が違う(は…

ベランダの猫

最近、我が家の二階のベランダで猫が日光浴をしている。 ベランダのドアをそっと開けると、そこには丸まって日を浴びる猫のほほえましい姿が。 私はそこを突っついて幸せな睡眠から彼ら(何匹か猫がいるのだ)を目覚めさせるのである。 鬼畜かって? そのと…

久しぶりに…

久しぶりにタバコを吸ってみた。 「ブホォ…」 激しくむせる たしなむ程度のタバコの喫煙はきわめて困難である。

日本社会の構成要員として四年が経過した人物に関する考察

昨日近所を歩いていたら高校の友達にばったりと遭遇する。 ばったりというのは、 大通りの遠くに友達の姿を認めて追いかけようかどうか迷った挙句に、 さも偶然のような再会を演出するのが一番劇的で自然だと思ったからである。 つまり人工的なばったり。 し…

台所

先日船橋のIKEA(スウェーデン発の有名な家具メーカー)に行って、 キッチンに置くテーブルを買ってきた。 6000円というまあまあな値段と同時に、 その御姿が煩雑な台所に舞い降りた白い天使の如く、 我が家に新たな風を吹き込んでいる(言い過ぎ)…

日本文学の先生

今年度から日本文学の授業を大学でとっているのだが、その先生のことが好きでたまらない。 好きになったのは性愛や恋愛の対象としてみているからではなく、その先生がかもし出すほんわかとしてオーラがこの数年授業中に寝たことがなかった私をうとうととさせ…

インターン

4月から先週までの3ヵ月間、大学の授業と平行してずっとインターンをしていた。 知る人ぞ知るアムネスティ・インターナショナルで(どーん)。 死刑廃止を強烈に訴えていくのがこの団体の趣旨だが、もちろん日本で死刑廃止の機運が盛り上がることなどまず考…

シュールストレミング

※過去の文章を掘り返していたらアップしていないのがあったので公開(半年くらい前の話) シュールストレミング それは世界一くさいといわれる魚(の缶詰)… それはスウェーデンの名物(?)… それはくさやの100倍の臭さを持つ(らしい)… それは法律で開…

みゃくらくのないはなし

三週間ほど前に受けたTOEFL(英語力を図るテスト)の点数がそろそろ帰ってくる。 このテストは私の進路を決める上で重大な役割を果たしている。 前回受験したときの点数は二四三点(三百点満点)。 実は二五〇点くらいあると、そこら辺にいる女の子に自…

How does it happen?

It is admirable that professors and students speak incredibly nice English in Stockholm univ, where I had opportunity to study last year. I currently miss the education that I benefited and owned so much, especially when I see professors w…

gee, how the "mail problem" affected immigration control in Japan...

The formidable failure of Democratic Party, the "mail problem", had a big influence on immigration control system. While Democratic Party severely condemned LDP for whether there were the bribings during 2005 election, LDP submitted a set …

わが学部の図書館

これがテスト期間中でも空席が存在するという日大法学部の謎の図書館の写真である ちなみに一学部が所有する図書館としては日本で一番大きいらしい さすが日大、大きさでは負けてないぜ しかし日大の異常に多い学生数は全体の知的水準を下げているに過ぎない…

入管法改正

ニッポンの政治がメール問題で未だ揺さぶられていた今週の水曜日、 「出入国管理及び難民認定法改正案」(以下、入管法)が衆議院で可決された。 この法案で改正される内容をNGOや一部の国会議員が辛らつに批判している。 すなわち、 年間700万人とい…

Old-Fashioned or a Way of Democracy as integrity of opinions?

“The Tokyo High Court on Monday rejected a defense appeal of the death sentence for Aum Shinrikyo founder Chizuo Matsumoto. The court ruled that his lawyers missed a deadline for submitting the appeals documents. The decision could seal Ma…